焼き林檎のケーキ
もう12月も目前。最近は冬らしい冷え込みも感じられるようになってきましたね。
今日ご紹介するのは、焼き林檎のケーキ。
熱々のキャラメリーゼにバターとお砂糖を溶かし、瑞々しい紅玉とレーズンを敷き詰め、さらに生地を入れて焼きます。
別名をアップサイドダウンケーキという名前の由来は、焼き上がりをひっくり返し、天地を逆にすることからきています。
もともとは失敗したケーキをひっくり返してみたところから生まれたそうですよ。
まさに「災い転じて福となす」エピソードが面白いですね。
甜菜糖ときび砂糖でコクを出したパウンド生地に、今年はさらに一工夫。
アーモンドプードルを加えてアレンジし、ますます美味しくなりました。
甘酸っぱくジューシーな紅玉、ラム酒香るレーズン、キャラメルの組み合わせは、ほっこりと素直な美味しさ。
お好みでシナモンを足したりも…
秋の終わりと温かい紅茶にぴったりです。
ちょうど季節限定、The Tea Makers of Londonの「クリスマスティーブレンド」が今年も大人気!
シナモン、コリアンダー、アップル、カルダモン、クローブ、オレンジなどが贅沢にブレンドされ、宝石箱とも言われるチャールズ国王陛下献上紅茶です。
スパイシーで個性的な香りは、焼き林檎とも相性抜群ですよ。
販売もしておりますが、お買い上げされる方も多く、無くなり次第終了となります。
サロンでは+100円でお召し上がりいただけますので、ぜひ味わってみてくださいね。
0コメント